HOME ›
反省、反省。。
このところ、ひきこもり・不登校の講座や、座談会に参加することが多く、ひとつ分かった事があります。
当事者さんにとってツナガルcaféは、ハードルが高い、来ても居場所が無い、そんな所でした
今現在、家族の方の相談の場は何となく形が出来つつありますが、当事者さんが安心して集える場所では無いな…と、反省、反省のここ数日です。
他の当事者さんと話してみたいな。
という方は実際いらっしゃるので、次回までに居場所作りについて実行委員メンバーで話し合いたいと思います。
家族の方はもちろん当事者さんも、
こんな手探り状態のツナガルcaféでも興味がある方は、公式LINEから是非お問い合わせください。
ひきこもり経験者の方の参加も大歓迎です
私はどうしても家族目線で考えてしまうので、時々参加してお手伝いして頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

ひきこもりなど、生きづらさについて相談がある方、またそのご家族の方。
ひきこもりなどの支援に興味のある方。
ツナガルCaféへの参加お待ちしております
今はまだ相談のタイミングではない方もとりあえず公式LINEへご登録ください。
いきなりツナガルCaféへ出向くのが不安であれば、公式LINEからお問い合わせください。
お問い合わせ先
●支援センターぷりずむ
℡ 0577-32-8736
prism-shien@helen.ocn.ne.jp
●ツナガルcafé公式LINE
(管理者 イイね会 赤野)

ID検索→@600ssfoe

当事者さんにとってツナガルcaféは、ハードルが高い、来ても居場所が無い、そんな所でした
今現在、家族の方の相談の場は何となく形が出来つつありますが、当事者さんが安心して集える場所では無いな…と、反省、反省のここ数日です。
他の当事者さんと話してみたいな。
という方は実際いらっしゃるので、次回までに居場所作りについて実行委員メンバーで話し合いたいと思います。
家族の方はもちろん当事者さんも、
こんな手探り状態のツナガルcaféでも興味がある方は、公式LINEから是非お問い合わせください。
ひきこもり経験者の方の参加も大歓迎です
私はどうしても家族目線で考えてしまうので、時々参加してお手伝いして頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

ひきこもりなど、生きづらさについて相談がある方、またそのご家族の方。
ひきこもりなどの支援に興味のある方。
ツナガルCaféへの参加お待ちしております
今はまだ相談のタイミングではない方もとりあえず公式LINEへご登録ください。
いきなりツナガルCaféへ出向くのが不安であれば、公式LINEからお問い合わせください。
お問い合わせ先
●支援センターぷりずむ
℡ 0577-32-8736
●ツナガルcafé公式LINE
(管理者 イイね会 赤野)

ID検索→@600ssfoe
スポンサーリンク