スパシローさんミニ講座第4弾!満員御礼


ミニ講座第4弾!満員御礼、椅子が足りなくなるくらいの入りで、沢山の方にあの素晴らしいお話を聞いていただけて、本当に良かったです。
これまでは30年ご家族を見守られた体験からの内容でしたが、今回は当事者の自分という視点で、赤裸々に語ってくださいました。
実行委員メンバーですら初めてお聞きする内容もあり…私があれこれ書くよりも、益田先生が覚書をこれまた素晴らしくまとめ上げてくださっているので、そちらをご覧ください→こちら


無一先生もお越しくださいました。

実はうちの息子たちも来てました↑益田先生との貴重な1枚

スパシローさんも言われていましたが、心のことは一発解決する方法はありません。
私も当事者の親を10年以上経験してきて、本当に1ミリも動かない時期が長かったし、一歩進んで二歩下がることもあったり、今も継続中です。そんな中でも最近は夫と二人で出掛けることが楽しみで、推し活もしていて、「いかに自分が楽しく過ごすか」を、ひたすら続けています。
2人の息子を見守る私の事をすごい!と言ってくださる方もみえますが、自己肯定感が低く、自分では〇(まる)が見当たりません。
でも、ツナガルCaféや夜の居場所「よるねこ」に、腹を抱えて笑える仲間がいて、本当に幸せです

こんな私とお話ししに、ツナガルCaféに来てみてくださいね

実行委員メンバーは皆さん素敵な方々で、スパシローさんも毎月参加されています

当事者さんも大歓迎です。お待ちしてます

次回ツナガルCaféは4月13日です。
ひきこもりなど、生きづらさについて相談がある方、またそのご家族の方。
ひきこもりの支援に興味のある方。
ツナガルCaféへの参加お待ちしております。
(参加は自由ですが、個人的利益に繋がるような活動はお控えください)
今はまだ相談のタイミングではない方もとりあえず公式LINEへご登録ください。
いきなりツナガルCaféへ出向くのが不安であれば、公式LINEからお問い合わせください。(秘密厳守)
お問い合わせ先
●支援センターぷりずむ
℡ 0577-32-8736
●ツナガルcafé公式LINE(トークルームの内容は他人からは見られません)
(管理者 あかの)

ID検索→@600ssfoe
